今週のお題「2017年にやりたいこと」
2017年がスタートしましたが、年始の忙しさにブログを怠けている「けい」です。毎年の事ですが、飲みに終わり飲みに始まる年末年始を過ごしておりまして、胃の調子がすこぶる悪ーい今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか?
家建てブログを2016年4月にスタートさせて、もうすぐ1年が経とうとしています。これまで、たくさんの方にお読みいただき、本当に感謝しております。ありがとうございます。
じゃあ、2017年はどうしていくのか?そう考えていた時にこのテーマを見つけてしまったので、便乗して書いてみようと思います。ただ私の中では「やりたいこと」=「目標」みたいな感じで捉えているで、2017年を終えた時に「しっかり出来ていたかな?」と振り返ってみたいとも思っています。
庭造り
前回「新年あけまして取壊しでございます」でも書かせていただいたんですが、新築した隣の旧家が取り壊しに入ります。この部分を有効活用して庭造りをしたいなと思っています。どんな庭造りにするかはお楽しみです。町内でのご近所付き合いも多いので、そういった部分も踏まえて良い環境作りが出来ればと思っています。
物を減らしていく
我が家の家づくりのモットーの一つとして「収納スペースを増やす」というのがありましたが、これは「見える部分に物を置かない」事で、部屋全体がすっきりしている様に見せられるし、感じられるという点があります。その反面、収納スペースがゴチャゴチャになる事に気づきました。
これではいけない!!
スペースに余裕があると、次々に増えていってしまいます。本当に必要なものですっきりしていく事で、気持ちも経済的にも余裕が生まれてくるはずです。その為には今ある物を減らし、新しいものを極力増やさない事が大切になってきます。
と・・・こんな事を書いていると奥さんに怒られそうで・・・。
なぜかって??
私の荷物が一番多いからっ!!
(笑)
なので今年は「物を減らす!!」事を頑張っていきたいと思います。これこそまさに、「少ない物ですっきり暮らす。」
皆さんご存知の人気ブロガー「やまさん」。ミニマリズムに興味のある方、まだ知らない方は是非一度ご覧になってはいかがでしょうか。こんな風にいきたいところではありますが、なかなかここまでストイックには難しいので、必要なモノを見極める様にしていければなと思っています。
家族孝行
2016年は本当に家のことに掛かりっきりの1年だったなと思います。土地を購入してから諸問題を抱えつつ、ようやく着工まで辿りついたものの、完全オーダーで建てた家だけに打合せの回数で週末をほとんど使ってしまいました・・・。子供達には苦痛な時間が一杯あったんじゃないかなーと思います。思い起こせば、不安にかられ精神的に疲れていた時期もあり、理不尽にも子供への当たりが強かったと感じる事もあります。家も無事建ったし、週末の子供との時間を有効活用したいなと思っています。
また2017年は結婚10周年記念でもあります。これまで支えてくれた奥様にもしっかり感謝をしなければいけない年かなと思っています。(日々感謝してますよ)家族にそっぽ向かれる前にね!!
ブログを書き続ける事
何よりですが、たくさんの方に見て頂いてる当ぶろぐも続けていきたいと思っています。本当は飽き性な性格なので、ここまでやれてこれたのも自分ながらには不思議に思えます。色々なブロガーの方ともお知り合いになれた場でもあり、ブログを書く事って素晴らしいんだなと実感する事が出来ました。これも読者の方あってと思います。本当にありがとうございます。来年の今頃も同じ感謝の気持ちでブログを書き続けていられたらなと思います。
これからも「けいぶろぐ」をよろしくお願いします。
▼【WEB内覧内装編】はこちらから
▼【WEB内覧外構編】はこちらから
▼【家が建つまでの経過を見る編】はこちらから
●経過⑤着工から6週間で目で外部サッシの取付~中間検査も完了~
▼【サンワカンパニーのクレーム編】はこちらから
▼【間取りプラン編】こちらから
▼楽天でポチったレビュー
▼Amazonポチレビュー
▼サンワカンパニーショールーム訪問編
他にも「住まい」に関する情報満載。
ポチっと応援よろしくお願いいたします。